2025年03月07日

花粉炸裂の中チャリで買い出し

読書にはまるおっさん
IMG_20250306_161318.jpg
ボトル補充完了
IMG_20250306_164844.jpg
サワーにしてみよう
IMG_20250307_100623.jpg
ほぼ藤沢産自給率高い町
IMG_20250307_105120.jpg
また波の無い湘南に戻りました。
デジタルデトックス開始したけど、寝起きから花粉不調で動けず。
やれる対策はそこそこやっているつもり。
アホ頭で考えられるのでは、マスク以外はやっている。
なのに、なのに、なんでボコボコなんすか?
特に今朝の寝起きはきつくて、一瞬、目が二度と開かないかと思った。
6時半に起きて、ゴロゴロした後、トイレ行ってから顔を洗う。
バルスの後のムスカ大佐の、目が~、みたいになってた(どゆこと)。
スマホで波伝説だけ見たけど、波無し芳一でした。
海水で身体を清めて、目も洗って来るかとも思ったけど。
どうも不調でパスして、白湯飲みながら今日の予定を考えた。
波乗りパスで時間も出来たしで、JAさがみの米ディハウスに行く事に決めた。
着替えて外出たは良いけど、知ってたけど強風でチャリ進まないし。
花粉眼鏡してても、たぶん喰らいまくり。
なんとかたどりついて変なテンションで買い込み過ぎた。
野菜ばかりのビアバーだし、なんとかなるか?
まあぼくの知った事やないけど。
知らんし~。

家戻って、ピアノを眺めてました。
触る事なく、もしもピアノが弾けたならとイメトレしてました。
花粉を喰らったからか、急に睡魔に襲われて20分の昼寝タイム。
かなり久しぶりの昼寝でした。
うどんとかパンとか小麦食べた後はよく昼寝してたけど。
昨日の20時くらいから断食なんだけどなぁ。
まあ、いいや。

その後、ご飯食べて、今からお風呂入って出勤。
お店のオプンまでには、花粉症の方も整う予定です。
もはや、気合いとかではどうにもならん。
今年、ちょべりやばくね~。
いんでまいそうです。
まだ遊び足らんので、なんとか息を吸うよ。
この、粉モン野郎どもが。
散ってしまえ!

本日も旨いビールと痩せる料理と世間話ね。

焦らず、焦ってないけど、ボチボチやってきます。

それではよい週末を。
さようなら。
ぷー。

よゆーおっさんで16時オプンね。
21時半まで大人しくして、オツビーだな。
明日はちょっとは波乗りできるかな。
休日ボード、いつまで持つかなぁ。
買い替えは、痛いよ~。
クリームのフラワーかぁ。
辛い人生でした。
おわり。



平日は、16時オープン、22時クローズ
休日は、14時オープン、20時クローズ
ラスト入店は1時間前、ラストオーダーは30分前。
よろぴこお願いします。

インスタもなんとなく
「クラフトビアバー@関内」

3月7日(金)のビールたち
「志賀高原ビール」

DPA
1トンIPA
シュバルツ
マルノミ
ペールエール
IPA
ホッピーブラウン

「気まぐれカクテル」 

ちょっと濃いハイボール
自家製モスコミュール
ちょっと濃いジントニック
すっぱいレモンサワー

「ボトル販売」(店内飲みはプラス200円)

IPA
ハウスIPA
菖蒲の美山ブロンド
其の十アニバーサリーIPA
ハバネロマンIPA
シュバルツ
マルノミ
ヘレス
1トンIPA
posted by ビアバー店主 at 13:34| 神奈川 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月06日

デジタルデトックス開始

よければ家で使ってくださいませ
IMG_20250305_204359.jpg
届いた、恰好良い
IMG_20250305_193243.jpg
ちくわ燻製
IMG_20250305_202640.jpg
チーズ燻製
IMG_20250305_200510.jpg
最近もだし、こないだのキャンプの後にも考えていた。
スマホもよく使うようになったし、海入ってる時と寝てる時以外は大体近くにある。
朝起きてから整うまで、インスタの動画見たり。
お店でもお客さん居ない時間に、なんか見てたり。
モヤモヤしてたのん、こないだの焚き火会の後に悟った。
時間が勿体ないと、ぼくは感じた。
そうだ昨日の営業中も、2時間で本を1冊読んで感動した。
営業中に2時間も読書の時間あるビアバーもどうかと思うけど。
それは今は良いとして、一昨日くらいからお店でも電源切るか触らないかにすると。
そうしたら時間に余裕あるし、昨日撮った写真4枚が、上の載せたやつ。
痩せる料理の写真も必要なのかどうかも微妙。
来たら、なんかワクワクできるようなお店にしたい。
鵠沼海岸の酒処にドハマりだけど、特別なものがあるでもなく(失礼か?)。
雰囲気良くて、ご飯美味しくて、なにより客層が素晴らしい。
なにも予定なければ毎週でも通いそうなくらい、好きだな。
こないだ酔って、やや乱れてしまったけど。

一昨日の夜から帰りの電車では少しスマホで調べものやら。
駅着いてからはリュックの中で、家着いたら電源切って離れたところで充電。
寝る直前に画面とか見ないと眠りの質も良い気がします。
昨日は21時半過ぎのお店出れて、消灯は23時50分で熟睡。

アホ日記も少しに減らして(今日は多いが)、インスタは開いてる確認くらいでいいや。
デジタルデトックスを本格的に開始します。
焚き火会にも次回からタブレットは持って行かず、読書するか火と見るかイメトレするか。
ソニーのモバイルスピーカーで音楽聴くのは、こないだの後半の焚き火会も良かった。
寝起きは波情報だけ見て、弾けないピアノをナデナデする事に決めました。
タブレットで映画とか観るのは、1日1食のご飯の時の30分くらい。
ピコリンとの旅行には持ってくけど、1人旅行なら外飲みして部屋戻って寝るだけなので要らん。
なんだか、ハイスピードで吹っ切れてしまいました。

サーフィン、読書、バーテンダー、キャンプと言う名の焚き火会、旅行など。
実は全部、アナログというか、デジタルデジタルはしてないかも。
この好きな事に集中して生きていけば、心地いいのかも。
性格が極端なので、止めるときは余裕で止める。
部屋飲みも止めてどのくらい経つのだろうか。
10月末の怪我の少し前で、100日達成とか呟いた気がする。
と言う事は・・・・・。
アホ頭やから、全く分からん。
まあ、どうでもいいや。
もう、決めた事。
となると、鵠沼海岸駅で電車待つときや。
お店でオープン前後にスマホでなんかするくらいか。
波乗りにも持ってくの基本は止めるつもり。
あまりに天気も波も良いと、記録として残すかもだけど。

よし、今日もお店ではノースマホ。
寝る時は、電源オフスマホ。
昨日に借りた本読んだので、今日の通勤途中で返して借りて来よう。
毎日2時間も読書タイムとかあったら、アカンけどね。
助けてください。

今日は中々の良い波で3日ぶりってのもあって頑張ってしまった。
時間は3時間ちょいだったけど、攻め過ぎたかも。
アブストラクト君で入ったけど、めちゃ調子良いし~。
最高な3時間で満たされて自主門限の11時半に上がりました。
12時までの延長も考えたけど、今日は溜まった洗濯物2バッチ。
そろそろ2バッチ目終わるので一気に全部干します。
玄米も炊けて、そろそろ蒸らし完了だな。
なので、アホ日記はおわり。

この日記もインスタも継続しますが、時間減らします。
ま、日記に関しては来年の夏前に消して新しいのに移行するけど。
いろいろあるのですよ、不器用な人間にはね。
とほほっ、です。

本日も旨いビールと痩せる料理と世間話。

痩せるのんいくつか仕込んだ。
ええんちゃう、野菜多めのビアバーとか。

今日はシガビボトルが48本届きます。
来月以降仕入れボトルは、少し値上がりします。
ごめんね、不器用で。


来週の休みですが、また長くなるかもです。
早めに告知致します。

そして来年の2月3月は、金土日と祝日のみ営業のみになるかもです。
基本、月~木の連休でええかなと。
昔は良かった、よく働いた。
なんてね、大した事ないし~。
元気なうちに、残りの微々たる蓄えで遊ぶんだ。
仕事も趣味とか、いつか言いたいな。
心の中では、思ってるけど。


平日は、16時オープン、22時クローズ
休日は、14時オープン、20時クローズ
ラスト入店は1時間前、ラストオーダーは30分前。
よろぴこお願いします。

インスタもなんとなく
「クラフトビアバー@関内」

3月6日(木)のビールたち
「志賀高原ビール」

DPA
1トンIPA
シュバルツ
マルノミ
ペールエール
IPA
ホッピーブラウン

「気まぐれカクテル」 

ちょっと濃いハイボール
自家製モスコミュール
ちょっと濃いジントニック
すっぱいレモンサワー

「ボトル販売」(店内飲みはプラス200円)

IPA
ハウスIPA
菖蒲の美山ブロンド
其の十アニバーサリーIPA
ハバネロマンIPA
シュバルツ
マルノミ
ヘレス
1トンIPA
posted by ビアバー店主 at 13:37| 神奈川 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月05日

青色申告完成郵送消費税支払完了

昨日のラストのメガハイボール850円でかい
IMG_20250304_221317-7fdfc.jpg
鵠沼3人て初めてみた4人目なるのは止めた
Screenshot_2025-03-05-10-23-14-628_jp.surflegend.namidensetsu.activity.jpg
最後仕上げて申告書も無事完成
IMG_20250305_102126.jpg
プリントアウトしてチェックして
IMG_20250305_102237.jpg
ねこの神様に申告終了を伝えてきて
IMG_20250305_104657.jpg
時間あったので郵便局で出してきた
IMG_20250305_112639.jpg
今年の青色申告書作りからの提出は少しだけ早く終わりました。
まあ今回もそこそこ大変だったけど、10月末の手の怪我で進んだ。
あれがなければ今年も2月後半とか3月前半にひーひー言ってたかも。
普段使わない頭を使うと、とても疲れますね。
サーフィンなら6時間でも余裕なのに、事務作業はヘロヘロよ。
だけど自分でやるしかないので、頑張ってみました。
期限の10日くらい前に提出だなんて、できる男ですかね。
しらんけどな。

今週の休みは、久しぶりの焚き火会を楽しんで青色申告やって打ち上げ焼肉。
毎週、大した事してへんけど、1人遊びもオモロイ。
来週はどうしようかなぁ。
スキー合宿もイメトレしてるけど、ピコリンの体調次第だな。
熱とかの風邪みたいなのは完治して、スキー行けるよメールきてたけど。
来週はタイミング的に、やや微妙なり。
とりあえずは、イメトレだけはしておこうと思う。
平日スキーヤーのぼくたちは、3月末で基本終わってしまう。
シガビ高原も4月からはたぶん土日とかだけだったはず。
そろそろ雨も降るだろうし、ベストシーズン終了も近いな。
今年は、ブランシュで軽く滑っただけだけど、スキーヤーオンリーも味わえた。
来年がいろいろとどうなってるか分からんし、できれば2泊くらいで行きたいな。
さて、どうなる事やら。
青色申告が終わっただけで、とっても気が楽です。

今日の午前中は波上がらずで期待してたけどパス。
それもあって、申告書の提出とかもしてこれた。
プリントアウトして、封筒買って来て、市民センターでマイナンバー入り住民票取って。
その足で郵便局行って、封筒に宛名とか書いて、返信封筒用のもの切手2枚買って貼って。
郵便出してから、消費税の支払いもついでなのでやっておいた。
疲れたし、消費税の出費も一括だから痛いけど。
ま、なんとかなりました。
仕事も頑張ってみます。
ここ3日は花粉症状も和らいでて、少し楽に暮らしてます。
明日からがまた炸裂するとの予報に怯えてるけど。
このまま終わってくれないかなぁ。
寒い雨の日が続くのも嫌だけど、あの花粉での辛い日々も嫌だ。
辛い人生でした。
さようなら。

本日も旨いビールと痩せる料理と世間話。

痩せる料理もまた増やそうかな。
廃棄ロス減らさないと、価格頑張っても場合に寄ってはマイナス。
日持ちするものばかりでやりたくもないし。
物価も高いし、どうしたらいいのかね。

2日休んだし、焚き火できたし、申告終わったし。
今日もボチボチやってみます。
ビール日和では、一切ありませんが。
ぼくは真冬でもキャンプでも、ずっとビールだけどね。
焚き火しながら飲むしがビール、最高でした。
次回からは、黒ラベルの缶と本搾りだけどね。

今日は早めに家出する予定。
なので、アホ日記はおわり。

明日はそこそこ波乗りできそうです。
2日も海入らないと、アホになりそうです。
今週は明日から日曜まで遊べそう。
仕事は閉店までやり切って、早く眠ります。
昨日寝たの、23時過ぎやけど。


平日は、16時オープン、22時クローズ
休日は、14時オープン、20時クローズ
ラスト入店は1時間前、ラストオーダーは30分前。
よろぴこお願いします。

インスタもなんとなく
「クラフトビアバー@関内」

3月5日(水)のビールたち
「志賀高原ビール」

DPA
1トンIPA
シュバルツ
マルノミ
ペールエール
IPA
ホッピーブラウン

「気まぐれカクテル」 

ちょっと濃いハイボール
自家製モスコミュール
ちょっと濃いジントニック
すっぱいレモンサワー

「ボトル販売」(店内飲みはプラス200円)

IPA
ハウスIPA
菖蒲の美山ブロンド
其の十アニバーサリーIPA
posted by ビアバー店主 at 13:34| 神奈川 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする