
ボトル補充完了

サワーにしてみよう

ほぼ藤沢産自給率高い町

また波の無い湘南に戻りました。
デジタルデトックス開始したけど、寝起きから花粉不調で動けず。
やれる対策はそこそこやっているつもり。
アホ頭で考えられるのでは、マスク以外はやっている。
なのに、なのに、なんでボコボコなんすか?
特に今朝の寝起きはきつくて、一瞬、目が二度と開かないかと思った。
6時半に起きて、ゴロゴロした後、トイレ行ってから顔を洗う。
バルスの後のムスカ大佐の、目が~、みたいになってた(どゆこと)。
スマホで波伝説だけ見たけど、波無し芳一でした。
海水で身体を清めて、目も洗って来るかとも思ったけど。
どうも不調でパスして、白湯飲みながら今日の予定を考えた。
波乗りパスで時間も出来たしで、JAさがみの米ディハウスに行く事に決めた。
着替えて外出たは良いけど、知ってたけど強風でチャリ進まないし。
花粉眼鏡してても、たぶん喰らいまくり。
なんとかたどりついて変なテンションで買い込み過ぎた。
野菜ばかりのビアバーだし、なんとかなるか?
まあぼくの知った事やないけど。
知らんし~。
家戻って、ピアノを眺めてました。
触る事なく、もしもピアノが弾けたならとイメトレしてました。
花粉を喰らったからか、急に睡魔に襲われて20分の昼寝タイム。
かなり久しぶりの昼寝でした。
うどんとかパンとか小麦食べた後はよく昼寝してたけど。
昨日の20時くらいから断食なんだけどなぁ。
まあ、いいや。
その後、ご飯食べて、今からお風呂入って出勤。
お店のオプンまでには、花粉症の方も整う予定です。
もはや、気合いとかではどうにもならん。
今年、ちょべりやばくね~。
いんでまいそうです。
まだ遊び足らんので、なんとか息を吸うよ。
この、粉モン野郎どもが。
散ってしまえ!
本日も旨いビールと痩せる料理と世間話ね。
焦らず、焦ってないけど、ボチボチやってきます。
それではよい週末を。
さようなら。
ぷー。
よゆーおっさんで16時オプンね。
21時半まで大人しくして、オツビーだな。
明日はちょっとは波乗りできるかな。
休日ボード、いつまで持つかなぁ。
買い替えは、痛いよ~。
クリームのフラワーかぁ。
辛い人生でした。
おわり。
平日は、16時オープン、22時クローズ
休日は、14時オープン、20時クローズ
ラスト入店は1時間前、ラストオーダーは30分前。
よろぴこお願いします。
インスタもなんとなく
「クラフトビアバー@関内」
3月7日(金)のビールたち
「志賀高原ビール」
DPA
1トンIPA
シュバルツ
マルノミ
ペールエール
IPA
ホッピーブラウン
「気まぐれカクテル」
ちょっと濃いハイボール
自家製モスコミュール
ちょっと濃いジントニック
すっぱいレモンサワー
「ボトル販売」(店内飲みはプラス200円)
IPA
ハウスIPA
菖蒲の美山ブロンド
其の十アニバーサリーIPA
ハバネロマンIPA
シュバルツ
マルノミ
ヘレス
1トンIPA
【関連する記事】