
焚き火は落ち着くな

下メッシュで完全に灰になるの最高

今週の2連休もあっという間に終わってしまった。
サーフィンして肉食べてビール飲んで、サーフィンして肉食べてビール飲んだだけ。
初日は待機してからデカ波乗って、2日目は良い波5時間半耐久サーフィン。
前の焚き火台がそろそろアカンくなるので新しいの手に入れて試してみたり。
結論、燃焼もめちゃ良かったし、片づけが超ラクでした。
メッシュも買い替えできるしで、恐らく10年選手だな。
横風に弱いけど炭火BBQなら平気だろうし焚き火会する場所次第だな。
キャンプ用品は増やしたくないけど、風よけのやつ使ってる人も多いな。
4月入ったら、またどこかでキャンプに定期的に行こうと思う。
雪山シーズンも終わるし、花粉もたぶん減って来る。
外食減らして、焚き火で焼いて食べて飲もうとイメトレ。
昨日は波乗り疲れと焚き火会打ち上げで疲れた。
ちょっと詰め込み過ぎたかもだけど、焚き火台は燃やしてみたかった。
片づけの早さにビビって、次女お下がりチャリは押して歩いた。
ミニクーラーボックスが椅子になるのでチェアもパス。
地元海岸焚き火会だと更に持ってく物減らせそうだな。
次回がちょっと楽しみだな。
コロナ助の時期は、仕事前にBBQしてたの思い出した。
知り合いに見つかって恥ずかしかった記憶がある。
あの時期は、今以上にアホ頭になってたのだろう。
まあ、いいや、楽しかったんだろうし。
今日は波のサイズが上がって来るみたいだけど。
朝から整えつつ自宅待機してたけど、波情報見ても変化なく。
痺れを切らして行ってしまえと着替えて海に向かうも。
寒すぎ、風冷たいすぎ、波が小波すぎでした。
入る気にもならず、そのまま戻ってきました。
チャリ漕ぎの足先が感覚を失いそうになったぜ。
昨日に良い波で5時間遊んだし今日はパス。
海見てきたし、まあええかな。
帰宅してシャワー浴びて体重計乗るとめちゃ減ってた。
この2日間、お肉少々とお酒しか飲んでない。
53キロくらいしかなくて、落とすつもりでいる理想体重だけど。
これはただ食事量減って、長い時間運動したからだね。
今日から食生活も戻すべく、久しぶりに発芽玄米炊いてみた。
さっき炊きあがって部屋の中が良い香り。
まずは炊き立てを梅ふりかけで食べてみよう。
味噌汁はほうれん草とえのきだな。
さてと、ご飯作って食べて出勤だね。
本日も旨いビールと痩せる料理と世間話ね。
雨は止みそうだけど、めちゃ寒いノービール日和。
ボチボチやってみます。
余裕のおっさんで16時にオープンします。
明日は祝日なのでよゆーで14時オプンですが。
3月中の休日は19時閉店にします。
毎回延長営業してるが花粉症ボコで弱気設定。
4月からは普通に戻します。
それでも早いけどね。
来週の休みは遠く出かけなければ、月曜だけ。
特に予定のない2連休はまあまあ暇人
に気づいた。
ラストスキーは、無さそうだけどね。
平日は、16時オープン、22時クローズ
休日は、14時オープン、20時クローズ
ラスト入店は1時間前、ラストオーダーは30分前。
よろぴこお願いします。
インスタもなんとなく
「クラフトビアバー@関内」
3月19日(水)のビールたち
「志賀高原ビール」
DPA
美山ブロンド
ハウスIPA
シュバルツ
ペールエール
IPA
「気まぐれカクテル」
ちょっと濃いハイボール
ちょっと濃いジントニック
国産レモンサワー
黄金柑サワー
自家製モスコミュール
「ボトル販売」(店内飲みはプラス200円)
IPA
ハウスIPA
菖蒲の美山ブロンド
其の十アニバーサリーIPA
ハバネロマンIPA
シュバルツ
マルノミ
ヘレス
1トンIPA
ラストスキーは、無さそうだけどね。
平日は、16時オープン、22時クローズ
休日は、14時オープン、20時クローズ
ラスト入店は1時間前、ラストオーダーは30分前。
よろぴこお願いします。
インスタもなんとなく
「クラフトビアバー@関内」
3月19日(水)のビールたち
「志賀高原ビール」
DPA
美山ブロンド
ハウスIPA
シュバルツ
ペールエール
IPA
「気まぐれカクテル」
ちょっと濃いハイボール
ちょっと濃いジントニック
国産レモンサワー
黄金柑サワー
自家製モスコミュール
「ボトル販売」(店内飲みはプラス200円)
IPA
ハウスIPA
菖蒲の美山ブロンド
其の十アニバーサリーIPA
ハバネロマンIPA
シュバルツ
マルノミ
ヘレス
1トンIPA