2024年12月04日

ベランダの配置換えでいい感じ

ピクルス仕込んでみた思考錯誤中
IMG_20241203_170304.jpg
マンション前に出してあったスノボがマニアック
IMG_20241204_114529.jpg
ねこ神社の銀杏が今日も綺麗
IMG_20241204_114815.jpg
ボードの配置とか変えて掃除もした
IMG_20241204_121815.jpg
めちゃ広くなったけど家飲みは止めた
IMG_20241204_123824.jpg
実家で貰った黒毛和牛A5の肉で贅沢カレー
IMG_20241204_122129.jpg
昨日から営業再開してるのですが。
12月の前半とか当店は静かだしで仕込みなどを。
お客さんとマッタリ世間話してみたり。
スタッドレスタイヤも国産メーカーで無くても良いかもとかも。
雪国生活じゃないし、悩むところですね。
7マンで横浜タイヤの履けるのなら、出せる額だけど。
もう少しイメトレとかしつつ考えてみます。
久しぶりに仕込み再開した、カレーピクルスの3回目。
きゅうりは水分出るので、今回は国産の野菜3種にて。
アーリーレッド、レディーサラダ、金時人参にしてみた。
玉ねぎと、大根と、人参ってことだね。
浸かりやすいようにってのと、大根と人参が少し柔らかくなるようにと。
ピクルス液を沸騰させてから、そのまま投入してみた。
冷ましてから、玉ねぎを試食したら既に美味しくできてた。
今日から出していくけど、地味に大量です。
18年くらい前からあった、懐かしの痩せる料理。
昔は、野菜のフードとかほとんど無かったもんね。
まさか自分自身も、野菜多めの食生活になるだなんて。
人生、人間、分からないもんですね。

そういや、最近なんだか眠たい。
寝てるのに、眠たくなりやすい。
お店で寝落ちして朝帰る事もあったりも。
眠りの質は悪くないと思っているのだけど。
なにかのバランスが乱れているのかも知れない。
家飲みもしてないし、できるだけ早く寝てるのに。
食事の量も増やしてないし、たぶん少ないくらい。
花粉症の時期の睡魔に似てるんだよなぁ。
どっか、ビョーキなってたりしてね。
鬼のように元気だし、サーフィンもキレキレだけど。
一昨日は、江の島で3本、飲み屋でビール3杯にサワー2杯。
飲み過ぎではないし、間に昼寝してるし、22時半に寝たし。
いや、その前から睡魔に襲われたりもしてたので関係ないな。
まあ、どうでもええわ。
今日も元気だし、玄米美味しく炊けたし、黒毛和牛カレーも旨かった。
少し前に親から貰った、めちゃ良い牛肉が冷凍庫にあって。
いつ喰うねんって冷凍庫開ける度に突っ込んでて。
焚き火会では薄切りのお肉は焼かないし。
かと言って、キャンプですき焼きとかしゃぶしゃぶする趣味もない。
と言う事で急遽、お肉半分だけどカレーに投入してみた。
貴族の食べ物の牛肉、煮たのにめちゃ柔らかく、脂が全然くどく無かった。
3日分のカレー仕込んだので、明日も食べてみます。
黒毛和牛はまだ半分残ってるし、次こそすき焼きにするか。
醤油と麺つゆしかないけどね。
本味醂も酒も砂糖すらもない、一人暮らしおっさんの家。
まあ、どうでもいいことです。

今日もご機嫌で海に向かいました。
小波と知ってたけど、小波でした。
なのに、続々と人が来て混んでました。
なにしてんすか、働きなはれ。
ちゃんとやってる人達ばかりと思うけど。
みんなすごいよなぁ、気づいたら新しいボードになってたり。
と、ぼくも2年連続に夏に新品ボード買ってるし。
2年とも、思ってたよりもボードが高く売れたのもある。
これ以上、ボード増やす気もないし、欲しいのも今はない。
がしかし、ガトヘロイのスムースオペレーターが完全に乗れなくなると気が変わるかも。
今は、フォレスト君が相棒だね。
土日は、スムースオペレーターで入るけどね。

小波だけど天気もよく、海の知り合いもたくさんいて。
のんびり、まったり、楽しんで来ました。
2時間くらいで上がったけど、今日も最高に楽しかった。
ご機嫌で帰宅して、水汲み参拝行ってから。
昨日にダイソーで4つ買ってきた、ドアストッパーのゴムのやつ。
これでボードを2枚、横置きにするイメトレをしてて。
丁度いい、材料を考えてて、ふとお店の玄関に1つあるの見つけて閃いた。
イメトレ通りに2枚並べたら、いい感じになった。
これで3枚共、スムーズに出し入れできそうです。
メインは、エルモアのステップデッキだけどね。
これからもヨロピコね。
15年は使うつもりなので、60歳だな。
いつまでキレキレで乗れるかな。
その為に日々の練習や、ウォーキングとかだね。
通勤もあるし、階段使うし、立ち仕事だし。
衰えは遅めな気もしてるけど。
ま、なるようにしかなりまへん。

バルコニー配置換えしたついでに掃除もしたら。
めちゃ広くなったし、綺麗になった。
それこそ、キャンプ椅子出して、ボード眺めながら酒飲みたいね。
でもいやだね、惰性飲みはゴメンだよん。
アホ頭だけど、そこは譲れない。

本日も旨いビールと痩せる料理と世間話。

やはり、バーはオモロイ。
毎日、喋り相手なってくれてありがとう。
えっ、店主が主役だったの?
な、わけ、ない、よね?
知らんけど。

アカン、行く時間。
よゆうのおっさんでオプンできるか?
少なくとも、遅らす事はしないし。
仕込みとかは昨日にまあまあやっておいたし。
なんくるないさ~、だと思います。

それでは、出家します。
探さないで下さい。
ハウスIPAでも開けておく。
寒くなってきたからね。
ま、1年中あるけどさ。
ほな、さいなら。
ぷー。


平日は、16時オープン、22時クローズ
休日は、14時オープン、20時クローズ
ラストオーダーは1時間前にします。
よろぴこお願いします。


インスタもなんとなく
「クラフトビアバー@関内」


12月4日(水)のビールたち
「志賀高原ビール」

DPA
IPA
アフリカペールエール
フレッシュホップピルス
ホッピーブラウン
SHINING / Cold IPA
フレッシュホップIPA
ハウスIPA

「気まぐれカクテル」 

ちょっと濃いハイボール
湘南かぼすサワー

「ボトル販売」(店内飲みはプラス200円)

ペールエール
フレッシュホップエール
フレッシュホップIPA
フレッシュホップグリゼット
フレッシュホップピルス
信州事変
posted by ビアバー店主 at 14:04| 神奈川 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする