2024年12月03日

今日からまたお店頑張ります

今日は波乗りへフォレストグリーンとエメラルドグリーンのコンビ
IMG_20241203_093622.jpg
コタツ布団は止めたので薄い方を敷き毛布にしてみた
IMG_20241203_084801.jpg
笹川流れの塩で料理も歯磨きもスポドリもで全部これ
IMG_20241202_215002.jpg
国産じゃないけど国内製造の10割蕎麦138円常温で賞味期限3か月
IMG_20241203_120942.jpg
食べてみたらコシもあって風味もあって中々旨かったカロリー350
IMG_20241203_121511.jpg
志賀高原もついに8000円に上がるのか
IMG_20241203_123818.jpg
昨日の休みはサーフィンしなかったけど満たされた1日。
海岸サイクリングしつつ江の島まで行って散歩して。
久しぶりに魚見亭行って、のんびり過ごしてました。
最初のビールの写真が、12時40分でした。
天気も良くて、なぜか月曜日なのに中華圏の人達でめちゃ混んでて。
どんどんお客さん来て、テンテコマイだったけどスタッフめちゃいて料理も早くて。
釜揚げしらすとイカ丸焼きと、後半酔った勢いで1500円の鯵のたたきも追加。
前日からの19時間断食もあって、瓶ビール3本でいい感じなりました。
満足してお店出て、下の参道の帰りの写真が14時30分。
2時間弱のんびりしたけど、3本かぁ、衰えかもね。
天気良いし、ポカポカ陽気なので鵠沼で階段座って日向ぼっこ。
その後、スタッドレスタイヤの見積もりとかもらおうと家の近くのガソスタ寄って。
値段の高さにやや凹んで帰宅して、軽くネットで価格調べてて。
小腹空いたので、冷凍の5割蕎麦を温かいので食べたら睡魔で寝落ち。
めちゃ気持ち良く昼寝してて、起きてから珍しくお湯張って入浴してみて。
いろいろ整ったので、夜は鵠沼海岸商店街の気に入っているお店へ。
12月からは更に営業の日減るらしく、夜の部の休みは、火曜日と木曜日だと。
また月曜日休みの日にフラッと行ってみようと思います。
アオリイカ刺身がとっても美味しかったな。
いか一夜干しも美味しいけど、価格高騰でお店では1000円だけど満足。
江の島の丸焼きの1400円も、嫌いではないけどね。
22時前までのんびり飲んでて、いい感じに仕上がったので帰宅。
マンションも近いしで、帰宅して着替えて歯磨きして22時半前には就寝。
これも、部屋飲み止めたからで、メリハリあって気に入ったな。

朝は6時半に起きたんだけど、魚介の食べ過ぎなのか。
どんどん、漁師町の港の匂い(臭い?)のする神様が出てきた。
そんなに量食べたかというくらい、宿便ばりに出たな。
快感過ぎて、全部出し切ってやろうと奮闘するおっさん。
白湯飲んだり、ストレッチしてみたり。
4バッチくらい、すげーのん放出ですね。
身体も心も軽くなったので、出遅れたけど9時過ぎに家出。
小波だけど海入りたいし、天気も良いし、暖かいし。
スケパー前は全然ダメなので、鵠沼行ってサーフィン。
やっぱ海入ると気持ち良いし、平日は平和だし。
ちょっと改造したキャリアも安定してて嬉しいし。
2時間ほど波乗りしてきて、思ってたよりも乗れた。
満足したので帰宅し、シャワー浴びてからねこ神社へ。
ねこ君、昨日は会えたけど今日は社務所の奥にいるのは見えた。
その後は、質素な食生活の食材を買い出しに行ってきて。
初めてみる10割蕎麦あったので買って食べてみた。
恐らく中国産の蕎麦だけど10割なので小麦入ってないしでギリか。
食べたら、中々美味しくて、また買ってみようかなと。

買い物行く前に回した洗濯物も干したし。
軽く野菜鍋作って食べてから出勤します。

冬タイヤ、もう少し調べてから楽天タイヤで買う事とする。
さっき、取り替えしてくれる近くのお店に電話してみた。
廃タイヤの処分費が別とあったので聞いたら、確か1本660円だか。
と言う事は、楽天でタイヤと交換チケットを購入して。
ポイントが7倍付くので、それからタイヤ処分費を引くと。
大体、7マンほどという事になるのか。
近くのガソスタだと、シックスで122000円で、最新のセブンで127000円。
さすがに楽天で買うつもりだけど、これも経験してみないとだねと。
ちゃんと2024年製造表記してるしで、そこは安心なのかなとか。
詳しいお客さんいたら、聞いてみようと思う。
差額が軽く5マン以上なんだもんね。
シガビ高原スキーにはいけない額だけど、足しにはなるね。
今月はスキーじゃないけど、ピコリンと旅行行く予定。
まだ何も決めれてなくて、あまり思い浮かばないんだな。
こちらも、長野とか詳しいお客さんにお勧め聞いてみよう。

本日も旨いビールと痩せる料理と世間話ね。

また食材仕入れからの、簡単仕込みだな。
なので、早めに出勤します。
アホ日記、おわり。

今日はサーフィン楽しかったし、既に良いこと1つ。
仕事も頑張ってみようと思います。



来週の休みは考え中ですが、天気次第では連休で旅出るかね。
今週も考えたけど、日曜日の時点でややグロッキー店主。
お店着いた頃には回復してたけどね。
やはり、土曜の帰りに寄り道するとアカンな。
これも、止めるリストの増やす予定。
家飲みからの、仕事前飲み、仕事帰り飲みもだな。
そうすれば、休日の外食が更にワクワクできるはず。
うん、そうしよう。
お店で閉店間際に2パイント計画が最近怪しい。
これこそ、早急にカイゼンだな。
頑張れ、不器用店主。
おわり。


平日は、16時オープン、22時クローズ
休日は、14時オープン、20時クローズ
ラストオーダーは1時間前にします。
よろぴこお願いします。


インスタもなんとなく
「クラフトビアバー@関内」


12月3日(火)のビールたち
「志賀高原ビール」

DPA
美山ブロンド
IPA
アフリカペールエール
フレッシュホップピルス
ホッピーブラウン
SHINING / Cold IPA
フレッシュホップIPA

「気まぐれカクテル」 

ちょっと濃いハイボール
湘南かぼすサワー

「ボトル販売」(店内飲みはプラス200円)

ペールエール
フレッシュホップエール
フレッシュホップIPA
フレッシュホップグリゼット
フレッシュホップピルス
信州事変
posted by ビアバー店主 at 13:37| 神奈川 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする