2024年11月28日

3日間は海グチャで入れずでショボン

800円ドリル2セット目買うハメに
IMG_20241128_082802.jpg
1時間近く掛かってついに完成
IMG_20241128_101651.jpg
嬉しくなって海岸行ったら強風過ぎてチャリ漕げず
IMG_20241128_111123.jpg
参拝行くとイチョウの落ち葉が綺麗で
IMG_20241128_110244.jpg
若狭塗りねこ箸衝動買いとセリも買ってみた
IMG_20241128_114511.jpg
たぶん初めてのセリ鍋食べた香りがとても良い
IMG_20241128_115712.jpg
昨日の良い波の後から、ずっと強風続きで。
帰りの辻堂からのチャリでも風で進まず。
無事辿り着いて、速攻で寝たんだけど。
朝起きるも海グチャは確定してたしで暇人。
昨日にお店に届いてた、2セット目の金属用ドリル。
こやつで最後の穴を開けてやろうと作業開始。
熱で摩耗するのを抑える為に、専用の油ないのでオリーブ油にて。
細いドリルで始めたけど、中々進まずで苦戦してて。
電動ドリル抑える手も疲れてきたりして。
少しづつ、少しづつしか進まない地味な作業。
回転数上げたら良いでもなく、むしろドリルが傷むらしく。
遅い方の回転で、なんども穴開け作業。
僅かに進んだら、1つ太いドリルに替えて作業。
それでも少しだけでも前進すると嬉しくなって。
なんでこんなにステンレス硬いねんと、呟いてみたり。
しかもキャリアをしっかり固定できないので、自分の足で挟んでたりで不安定。
ついに超小さい穴貫通したの、1時間近く経ってからでした。
そこからは穴を広げてく作業で、案外すぐに広がった。
キャリーに固定するネジの径に合わせて完成。
一昨日に完成してた前のやつも付けて、今回の後ろも装着。
おっ、イメトレ通りに完成したじゃないか。
労力は暇人なのでタダだとして、ドリルとついでに買ったセンターポンチで1900円弱の出費。
それでも自分の力で開けた穴、イメトレして完成したキャリア固定、嬉しいのね。
今日から土曜日の午前中までは、強風により湘南はサーフィンできず。
海風交わすところまで車で出掛ける気力もないしで。
次に入れるのは、日曜日ですね。
そしてフラストレーション溜まったサーファーで混雑確定だね。
明けの月曜からは平日サーファーの特権で毎日入るけど。
だけど、日曜日も少しだけ浮かんで来ようと思います。

キャリア完成して嬉しくて、ボード積むでもなくチャリで海岸へ。
強風は分かってたんだけど、海岸近づくと鬼のような強風で。
砂嵐を浴びたり、チャリ漕いでも進まないとかも。
写真だけでも撮ろうとスケパー駐車場行くも、チャリ押してても煽られた。
2枚ほど写真撮って、逃げるように住宅街まで漕ぎました。
明日からの野菜料理の為に、フジスーパーを見てみたら。
ほうれん草気分だったけど高いし、小松菜でいいやとカゴに入れて。
フッとお勧めのコーナー見たら、セリが売っていた。
こないだ名取市のとこで食べた、セリの天ぷらが美味しくて。
本当は、セリ鍋っての食べたかったけど、それ食べてしまうと運転眠たくなるかもでパス。
1度、食べてみたかったので、小松菜戻して、セリ買ってみた。
強風の中、ワクワクして帰宅して、早速セリ鍋作りした。
セリ、白舞茸、玉ねぎ半分、豆腐、溶き卵のキムチ鍋。
食べてみたら、セリの香りが良くて美味しかった。
キムチ鍋でなくても良かったかもだけど、いい感じでした。
後2回分くらいセリあるしで、明日はシンプルに麺つゆの鍋で食べてみるか。
美味しく頂きましたとさ。
果物もだけど、旬のものは美味しいし、身体が喜ぶ気がする。

3日間、海入れず坊主です。
今日はキャリアの最終作業したけど。
明日はまだ平日なので出勤まで時間がたっぷりある。
強風だからウォーキングって感じでもないし。
なにしたら、いいんすか?
弾けないピアノでも触ってヒマ潰しするかね。
12月に行けるかもの、ピコリンとの旅行とか調べるか。
出てくるか分からんけど、そろそろお誘いメールでもしてみるかね。
毎日、なにしてんだろうな?
家族仲良く、元気でいてくれたらそれだけで良い。
それをぼくは毎日、ねこ神社で願う事くらいしかできない。
毎回思うけど、ねこ神社ちゃうし~。
伏見稲荷神社は、キツネやし~。
飼いねこの、ねこ君がいるだけ。

もう11月も終わるのか、早いなぁ。
今年もなんだか時の流れが早かった。
なにしてたんだっけ?
冬はスキー行ったし、焚き火会もそこそこ。
ピコと伊豆1周旅行もしたな。
1番の出来事は、子供達が山梨に引っ越した事かも?
養育してもらってるんだし、ぼくはなにも決めれないが。
夏には、3人で長野旅行して、行きたかった黒部ダムとかも。
楽しい旅行から、まだ2か月ちょいしか経ってないのか。
それ以外は、日々のサーフィンと仕事くらいかね。
1か月ほど前に、人生初とも呼べるサーフィンでの怪我したな。
今でこそ、ほぼ完治したけど、これには痺れたな。
だけど、自分を見つめ直す良い機会にはなったと思う。
人生、悪い事ばかりは続かないし、逆もしかりだね。
エルモアのステップデッキの奮発ボードがめちゃ調子良いとかも。
あやねさんお下がりのビーチクルーザーが恰好良いとか。
今日完成の、キャリアの固定穴とかも嬉しい出来事。
まあまあなんちゃうかな?
2週間、海入れなかったのも神様がなにか教えてくれたのかもね。
ふふふっ。

本日も旨いビールと痩せる料理と世間話。

昨日にお肉煮込んだんだけど、味見してたら減ってきた。
豚ハラミも買ったはずなので、今日カットして焼こう。
カレーピクルスもまあまあ美味しくできたし。
シガビ樽は、昨日の10樽届いて復活したし。
とりあえずは、日曜日までやってみます。
来週は、火曜日辺り休むかもです。
なるべく早めに決定します。
そのまま来週も営業してそうな気もするけど。
特に用事無い休み、波乗りして夜に軽く飲んで寝るだけ。
ならば、午前中波乗りして、お店で読書でも良いかなとか。
怪我治ったし、そろそろ焚き火会はしたいかな。
来週の天気とか風とかと相談だな。
ピコリンにもメールしてみようかね。

今日もよゆうのおっさんでオプンすべく。
アホ日記は、おわりです。
16時にかぼすサワーとコーシー飲んでから仕事します。

シガビの新作が美味しかった。
色も綺麗で、キラキラだね。



平日は、16時オープン、22時クローズ
休日は、14時オープン、20時クローズ
ラストオーダーは1時間前にします。
よろぴこお願いします。


インスタもなんとなく
「クラフトビアバー@関内」


11月28日(木)のビールたち
「志賀高原ビール」

DPA
美山ブロンド
IPA
アフリカペールエール
フレッシュホップピルス
ホッピーブラウン
SHINING / Cold IPA

「気まぐれカクテル」 

ちょっと濃いジントニック
ちょっと濃いハイボール
湘南かぼすサワー

「ボトル販売」(店内飲みはプラス200円)

ペールエール
フレッシュホップエール
フレッシュホップIPA
フレッシュホップグリゼット
フレッシュホップピルス
信州事変
posted by ビアバー店主 at 13:37| 神奈川 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする