2024年11月26日

ビール在庫ミス店主

ネットで話題のやつお土産で貰った
IMG_20241126_064829.jpg
消耗品なのね2つ穴開けてダメなった
IMG_20241125_132823.jpg
海入らずなので修理しておいた
IMG_20241126_123310.jpg
藤沢産の青唐辛子と梅干しとオマケ
IMG_20241126_113153.jpg
2夜干し麺がやはり美味しいかも
IMG_20241126_115935.jpg
これで今年最後らしいけど鬼大量
IMG_20241126_121114.jpg
今日は朝からチャリのキャリアの穴あけ作業したんだけど。
1か所目が場所をなぜかミスってしまって(穴開いたけど)。
慎重に穴あけ場所を昨日にマーキングして。
張り切って7時くらいから穴開け開始したんだけど。
どうも前日のようにスムーズに進まずでして。
なんとか1つ目の穴が開いて、力入れてたので腕パンパンで。
部屋戻って白湯飲みながらクールダウンしてから。
最後は苦戦するかもと気合入れて臨んだのだが。
すこしだけ窪みはできたので、後は掘り進むだけなのに。
そこからどのドリルに替えてやっても進まない。
どうしたもんかとパソコンで調べたら。
コバルト鋼とは言え、硬いステンレス相手だと摩耗すると。
まあそれはそうだよな、無敵ではないよな。
諦めてはいませんが(2つ開いたし)、今のドリルでは進まない。
なので仕方なくアマゾンで800円の同じやつポチリました。
最後に開けてる穴がキャリアの後ろタイヤ側のやつで、これこそ重要な穴。
前はネジの仮固定でも実は問題無かったんだよね。
こうなるの分かってたら、最初から後ろ側やってたけど。
そんな事分かってたらさ、全てがうまくいってたよね。
たかが穴開けが思い通りにいってないだけ。
明日にはお店にステンレスドリル(刃)届くので最後の賭けだ。
2つ開けた実績があるし、自分を信じようと思う。
明日は波良くなるみたいだし、前上がりキャリアのまま行く。
明後日、穴が開きますように!

軽く1時間半くらい海入ろうかと思ったけど。
ややテンション下がったし、波もあんまりだしと。
海はパスにして、JAの米ディハウスを覗いてきた。
まーさんの梅干しが明日でなくなってしまうし。
青唐辛子売ってたら、かぼす胡椒の2バッチ目作って熟成させようかと。
チャリで、7、8分で到着し、店内物色。
まーさんの梅干しが残り2パック、青唐辛子は4つあった。
梅干しは1つと、青唐辛子は全部買って、ついでにこないだ旨かったラーメンの塩。
欲しいの両方あったので、ご機嫌で帰宅し。
とりあえずお湯沸かして、ラーメン作ってみた。
出来上がったくらいに、両親がかぼすを届けに家にきた。
部屋入ってもらって、少し話しながらぼくはラーメン食べてた。
普段は、うどんもラーメンもほとんど食べないけど。
この袋麺は、なんだかいい感じだな。
次に梅干し買いに行くのは、たぶん18日後くらいかな。
醤油、塩と来て、最後の味噌味はその時に食べてみる。
まあ、どうでもいいことです。
そういえばこのラーメンだと、眠たくならないような。
これは、気のせいかもね。

そうだ、穴が開かないとか、梅干しあって嬉しいとかでなく。
当店のビールの在庫がえらい事なってるし~。
昨日の2つ開けたし、DPAもあるけど。
まさかの、しがび樽4つですよ。
ボトルはあるし、かぼすサワーも売るほどあるけど。
これはビール屋として失格ですね。
今日はお店で反省しながら、読書の秋とします。
ごめんね、不器用で。

本日も旨いビールと痩せる料理と世間話。

しがビールの定番の旨いところ揃ってるけど。
全種制覇も夢じゃないかもね。
そういう問題じゃないね。
ごめんね。

余裕のおっさんでオプンはします。
ジンギスカンもなぜかあります。
自家製カレーピクルスも仕込んだね。
やれること、やってみます。

今日も早く寝て、朝からサーフィンだな。
2日分、頑張ろうと思います。
おわり。


平日は、16時オープン、22時クローズ
休日は、14時オープン、20時クローズ
ラストオーダーは1時間前にします。
よろぴこお願いします。


インスタもなんとなく
「クラフトビアバー@関内」


11月26日(火)のビールたち
「志賀高原ビール」

DPA
ペールエール
美山ブロンド
IPA

「気まぐれカクテル」 

ちょっと濃いジントニック
ちょっと濃いハイボール
湘南かぼすサワー

「ボトル販売」(店内飲みはプラス200円)

ペールエール
フレッシュホップエール
フレッシュホップIPA
フレッシュホップグリゼット
フレッシュホップピルス
信州事変
posted by ビアバー店主 at 13:16| 神奈川 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする