2024年11月22日

波乗りも仕事も再開ね

5日ぶりの良い波乗り富士山も綺麗
IMG_20241122_082901.jpg
波良いけど帰りました
IMG_20241122_102427.jpg
旅の無事などの感謝を伝えに
IMG_20241122_121533.jpg
質素なのに戻り同じどんぶりで5種食べた
IMG_20241122_124209.jpg
洗濯物は2バッチ干して
IMG_20241122_125517.jpg
2月3月はスキー6月はピコ西伊豆9月は長野旅行だな
IMG_20241122_112409.jpg
楽しく美味しくも、刺激的だった東北旅行から戻って。
早くも気持ち切り替えて、いつものワンパターンな湘南関内ライフです。
朝から5日ぶりのサーフィンに行き、良い波を調子よく乗れて。
こないだの怪我で入れずの2週間明けも、キレキレで乗れた。
体幹強化シューズがいいのか、ただ上手なのか、自分に酔ってるだけなのか。
うん、たぶん3番目のやつだな。
まあ、ええけど。

出遅れて8時から10時半までフル稼働の2時間半。
リハビリにはちょうどいい感じの、大きすぎずだけど綺麗に割れてロング向きの波。
サイズもそこそこで、波数も多めで、たくさんええのん乗れた。
5日ぶりだけど、イケイケにならないように気を付けて遊んできた。
震災復興みたり、夜は三陸のお寿司食べたり。
観光地らしきところ、浄土ヶ浜と碁石海岸と釜石大観音くらいか。
あとは目的通りの、震災遺構と伝承館に行けるだけ見てきた。
もうね、お腹いっぱいで、今回で一区切りです。
起こった事とか、忘れないけどね。
アホ頭に、インプットしておく。

波乗りを楽しんでご機嫌で屁こきながら帰宅し。
洗濯の1回目回して、温泉卵マシーンに6個入れてオン。
そこからねこ神社に旅の無事を伝えて、湧き水汲んで。
そして買い出し行って、いつものやつを買ってきた。
旅行とか休みの日の外食との、メリハリですかね。
我慢とかで節制&摂生でもなく、ただ自分に合ってるかなと。

洗濯2回目も回しつつ、軽くご飯を食べました。
旅行出発の前日も20時くらいに固形物フィニッシュ。
泊まり1日目の食事が17時過ぎだから、21時間断食(梅干し1つ)。
21時に部屋で寝たから、次の2日目の食事までやはり21時間男子器(梅干し1つみかん1つ)。
20時に部屋で満腹で気絶してたので、3日目もやはり21時間男子器(前日に同じく2つ)。
最終日はハシゴ寿司したけど、最後の写真が20時半過ぎなのでたぶん21時くらいまでいた。
お昼に名取寄ったときにどうしても気になったので、セリの天ぷら食べた。
人生初なのかも知れないけど、とても美味しかった。
そこからいろいろ回って、運転も頑張って、湘南着いたの22時前。
ほぼ断食24時間くらいしてても、頭キレキレやし、運転余裕で睡魔無し。
人間の身体って、作りようによっては不思議ちゃんだね。
1日1食で、1万歩歩いて、運転も6、7時間できる。
頭の疲労とか空腹感じる場所のネジでも緩んでるか外れてるのか?
まあいいや、アホ頭やからどうせわからん。

4日も休んだので、そろそろ家出します。
ライン洗浄は日曜日に軽く全部やってきたけど。
気になるの嫌なので、8本綺麗に仕上げておく。
痩せる料理はどこまでできるかだな。
とりあえずお店向かって、やれる事やります。

波乗りも短い時間だったけど、いいの乗れたし。
旅疲れもなく、機嫌がとにかく鬼だし。
来週は、休まずやるつもりです。
仕事が、したいです!
ホンマかいな?
知らんし~。

本日も旨いビールと痩せる料理と世間話。

旅行の出費、計算しない事にする。
鮨屋は、3日で4軒、大体把握してる。
三陸丸ごと食べた気分です(なのか?)。
旬の魚、ほとんど食べたんじゃないかな。
日本酒も美味しいと思えたし。
テンション上がってたのもあるかもね。
これで湘南で日本酒飲んだら、悪酔いしたりして。
しばらく、寿司も日本酒もいいや。
シガビを楽しみます(お前は飲むなよ!)。

余裕おっさんで16時オプンすべく。
アホ日記も終わりで、家出します。

それではよい週末を。
三陸旅行、お勧めです。
なにで行っても遠いけどね。
寒さはこれからだけど、外気温2度で風が冷たくても、ペンギン上着で平気でした。
どこが寒いかと言うと、手袋持たずで行った、手。
ポケット入れてるのに、寒い。
ニット帽は持ってってたけど、使わなかったな。
今回から、ETCカードも楽天カードに変更したし。
楽天でもポイント貯まるし、ETCマイレージサービスでも貯まるな。
次に遠く行くのは、ピコリンとシガビ高原スキー合宿かな。
それはそれで、とっても楽しみだね。

今日からビール注いでみます。
11月、赤字かもね~。
俺様の知ったことやないけど。
知らんし~。
ぷー。


平日は、16時オープン、22時クローズ
休日は、14時オープン、20時クローズ
ラストオーダーは1時間前にします。
よろぴこお願いします。


インスタもなんとなく
「クラフトビアバー@関内」


11月22日(金)のビールたち
「志賀高原ビール」

DPA
ポーター
フレッシュホップピルス
フレッシュホップグリゼット
ニューエンギランドIPA
ハウスIPA
ペールエール
フレッシュホップIPA

「気まぐれカクテル」 

ちょっと濃いジントニック
ちょっと濃いハイボール
湘南かぼすサワー

「ボトル販売」(店内飲みはプラス200円)

ペールエール
フレッシュホップエール
フレッシュホップIPA
フレッシュホップグリゼット
フレッシュホップピルス
信州事変
posted by ビアバー店主 at 13:32| 神奈川 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東北旅から戻って来た

IMG_20241121_165306.jpgIMG_20241121_113432.jpgIMG_20241121_101746.jpgIMG_20241121_114904.jpgIMG_20241121_131011-774b0.jpgIMG_20241121_150450.jpg
無事に事故も怪我も体調不良もなく湘南に戻ってこれました
実に刺激的でしたが楽しい旅でした
今年は震災遺構も見てみたかったんやけど
これがリアル過ぎて想像超えていたがしっかり目に焼き付けた
たろう観光ホテル、気仙沼向洋高校旧校舎
そして今日見てきた、荒浜小学校、中浜小学校、請戸小学校
自然の猛威を改めて知ったのかもしれない
最後は双葉町の原子力災害伝承館で閉館17時まで
朝9時に宿出て行きたいとこ行っただけやのに
旅行行くと朝も昼も食べないけど、名取のせり天ぷらはお勉強してみたら、おいしかった
浪江の道の駅行くも欲しいのなくて
17時半出発して4時間半ノンストップで帰宅
トータル1476キロの長い旅路
鮨屋、どこもおいしかったし
これでぼくの被災地知る旅はおわりにします
普段使わない頭使うので体力いるしね
まだ頭の整理できてないけどゆっくりと自分に落とし込んでいきます
ガソリン、高速道路、泊まりは固定費
それ以外は、入館料と鮨屋しか出費してないが
恐ろしい金額の請求が来るな
学びや美味しい喜びに見合った投資かな
明日から仕事は再開します
posted by ビアバー店主 at 00:03| 神奈川 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする