
まーさんの梅干しに変わった

ここからサイズアップ波最高

毎回海帰りのぶら下がり棒のところ

今日は10割蕎麦にしてみた

しばらく波良いな嬉しいな

先週、どうも体調が完全でなく微妙な日々。
とにかく眠たい日もあったりで、お店で寝てしまったりも。
それでも早朝に帰って、遊びはちゃんとするのだが。
季節の変わり目での不調とかなのか。
波良かったから、ただ波乗りのし過ぎなのか。
焚き火会で飲み過ぎたのを引きずったのか。
週末、なんとかやり切ったとは思うけど。
やはりプロを目指す身としては、万全な体調に仕上げておかないといけません。
そして昨日の少し閉店早めたの、すみません。
閉店までやって、片づけて無事に帰宅したけど。
21時半にはエアウィーブの上で寝てたと思う。
今朝、波良くなるの分かってて目覚ましで起きて。
7時過ぎから鵠沼で波乗りしてきたんだけど。
着いたときは、そこまでサイズもなくて小波だけど綺麗な波。
干潮が9時40分くらいで、引きいっぱいの時も遊べて。
そこから潮の上げで波に厚みも出てきて、サイズも上がってきて。
これは、台風様からの贈り物に違いない。
良い波だし、人もそこまで多くなくて。
9時くらいに1度、自家製スポドリ補給休憩を1分挟んで。
そこから11時過ぎまで乗りまくってきた。
ホームポイントはスケパー前だけど、鵠沼も顔見知り増えました。
夏は地形の関係でほぼ毎日、規制の9時までは鵠沼だったし。
いやぁ、波最高でした。
4時間がアッと言う間に過ぎておりました。
ご機嫌で帰宅し、シャワー浴びて、洗濯回し。
明日休みなので玄米は炊かずで、10割蕎麦100グラム茹でて食べて。
後はいつものやつ、味噌汁、納豆、豆腐、もずく、梅干し、梨、温泉卵。
飽きないのね、なぜか。
明日から10月なのかぁ、早いなぁ。
8月はなにしたんだったか。
9月もだけど、今月はあかぴこと3人で長野旅行したんだ。
安曇野も楽しく、黒部ダムで感動して。
松本城のカッコよさに痺れ、諏訪湖の遊覧船も優雅で。
諏訪大社の2箇所参拝して整って。
2泊とも、飲み放題付きだったので、各日ビール10杯飲んで。
山梨まで最終日送り届けた時、楽しかったのか寂しいよと言われ、泣きそうになり。
うん、9月も楽しかったんじゃないかな。
波が良い日も多かった気がするし、暑いので海パンでも日々入れたし。
8月、どっか出掛けたんだったか?
6月は、ピコリンと伊豆旅行。
まあ、ええわ。
それとなく、毎日楽しく息を吸ってた気がする。
10月の予定は、まだ未定。
東北行ってみたいけど、岩手遠いよなぁ。
行くとすれば帰りに南下して、福島原発のところに寄りたい。
となると、レンタカーではなく、湘南から280馬力で行くしかない。
乗り捨て高いからなぁ。
急ぐ事でもないので、他の旅先含め、イメトレしてみます。
いやぁ、今日も良い波な4時間でした。
久しぶりの、フォレスト君で入りました。
めちゃくちゃ調子良いし、知り合いにも褒めてもらった。
ボードも目立つのか、新しいの買ったんですねと言われ。
高いのん昨年も今年も夏に買ってるしで、なんか悪い事でもやってる奴を思われてないだろうか?
それなりに仕事してるし、家売ったからさ。
あの時、必死で長時間労働してたのが戻ってきただけ。
もはや、あんなに仕事はできないし、やりません。
土日、しばらく19時閉店にしようかな。
なんだか、自信無くしそう。
ビール飲むからだな、きっと。
今更だけど、止めようと思う。
よしっ。
本日も旨いビールと痩せる料理と世間話。
ボチボチやってみますね。
明日火曜日、お休み頂きます。
よろしくおねがいします。
平日は、16時オープン、22時クローズ
土日祝は、14時オープン、20時クローズ
よろぴこお願いします。
インスタもなんとなく
「クラフトビアバー@関内」
仕事前飲み家飲み卒業、75日目。
9月30日(月)のビールたち
「志賀高原ビール」
DPA#199
フレッシュホップエール
菖蒲の美山ブロンド
KASUMI
ハウスIPA
ノットソーマイルドエール
フレッシュホップIPA
ニューエンギランドIPA
「気まぐれカクテル」
ちょっと濃いジントニック
ちょっと濃いハイボール
自家製モスコミュール
シングルモルトハイボール
メイヤーレモンサワー
「ボトル販売」(店内飲みはプラス200円)
無我霧中
ゆるブルウィート
ペールエール
ハウスIPA
ニューエンギランドIPA
フレッシュホップエール
エクストラスペシャルドライ
アフリカペールエール