2024年04月03日

なんだか毎日眠たいよ

また靴の修理する事にした
IMG_20240403_081522-4af80.jpg
ビンボー症は治らないらしい
IMG_20240403_120343.jpg
自炊はするがなんでもよくなってきた
IMG_20240403_121536.jpg
煮込むだけやし、生野菜は盛るだけ
IMG_20240403_123740.jpg
いい感じに煮れた
IMG_20240403_124819.jpg
これで満腹、蕎麦はパス
IMG_20240403_125035.jpg
最近、どうも眠たい。
ちゃんと寝てるけど、眠たい。
シガビ高原にいたときはキレキレだったのに。
やっぱり花粉で身体が疲れてるのかなぁ。
気持ちの持ちようとかもあるかもです。
波乗りも仕事も楽しいんだけど、他への興味が薄れていて。
これは、心が不安定って事なのか?
明日は休むけど、特別な事をするでもなく。
天気も怪しいし、焚き火会にも行く予定はない。
ただ、ちょっと心身を休めようかなって。
でね、波はたぶんめちゃくちゃ良いらしい。
だから休むんじゃないけどね~。
ぷぷぷっ。

今日も海に浮かんできたのだが。
小波だし、なんか寒いし。
1時間半くらい遊んで、11時半に上がりました。
帰宅して、シャワー浴びて、靴の修理したった。
歩き方が偏ってるらしく、踵の外側が先に擦り減っていく。
合皮の汚れも目立って来てるのに、まだ履けると買い替えず。
洋服も限界まで使ってしまう、ボンビー症オッサン。
ショッピングセンターとか行くと、フラッと靴屋によく入る。
新品は綺麗だし、恰好良いなぁと見学して終了。
ちなみに、お店で履いてる靴を除けば、3足しか持っていない。
スノーブーツは別ジャンルだけど。
今回修理してるスニーカー、ランニングシューズ、ハイキングシューズのみ。
別に外を安全に歩けたら、それで良いし。
ヤバイね、いろんな事に興味が薄れている。
シンプルな生活と言えば、聞こえは良いけど。
無駄なものをそぎ落として暮らすの憧れた時期もあった。
今は、どうでもよくなってきている。
スキー旅行中も、シャツと下着とか以外は同じ服。
黒のズボンに、黒のミッフィーちゃんのトレーナー。
そろそろ45歳になる、変なオッサン。
末っ子と一緒にいたから、イタイ奴と思われなかったか?
それすらも、どうだっていい。
かわいいけどね、ひおりんは。
ぷぷぷっ。

今日も海遊びは実に楽しかった。
最近は鵠沼に入る事も多いけど、顔見知りも増えてきた。
僕はあんまり積極的に喋らないけどね。

今日は雨だし寒いし、ビール屋泣かせの天気。
それでもお店は開けますが。
ちゃんと、22時半まで頑張ります。

昨日は夕方から、スキーの話をずっとしてました。
僕のシーズンは終了したけど、話してるだけで楽しい。
やっぱ、大六ちゃんは最強だねとかもね。
あの朝の小鉢、最高ですね。
てか僕は、サラダと納豆と小鉢しか食べていない。
そして、シガビを朝から飲むとか。
ああ懐かしい、楽しい日々。
来年も行くんだ、末っ子とね。

明日の夜、タイミング合えばスキーの打ち上げだな。
天気は持ち直しそうだし、チャリで移動できるかも。
ならば、旨い焼肉のたい平だな。
どこでもいいけど、かわええ娘となら。
楽しみにしてくれてたり、喜んでくれたり。
それがなにより、僕は嬉しい。
そういや、さっきご飯の時にティーバーでカンブリア宮殿みてたんだけど。
これからの時代、カフェとかも人と人がふれあうお店作りが求められてるとか。
今頃、方向転換かって僕は思ってしまうけど。
効率化とか、いろいろ削ぎ落した事によって、大切な部分も失っていたのかも。
いろいろと飲食業界も大変だけど、ぼくはバーも必要だと思っている。
まさに、人と人が楽しく交流できる場。
中々、無いよと僕は思う。
サーファー仲間と波待ちしてる時に、世間話するのも好き。
だけどゆったりと、お酒飲みながら語らうとか、最高やん。
と思っているから、しばらくは止めないつもりでいる。
いろいろ限界来たら、そこでオワリかもですが。
なので、飲みに来てください。
なんてね。

あかん、行く時間だ。
大丈夫、間に合います。

ああ、今日も楽しい海遊びだった。
後は、笑顔でビールを注ぐだけだ。
そういや日吉だかで蕎麦屋やってる海の知り合い。
コロナ中から最近まで、水曜木曜の週休二日制にしてたけど。
明日、波良さそうですねって話してたら。
売り上げ戻らないから、以前の水曜日休みだけに戻したって。
蕎麦屋の同業者も廃業したところ、そこそこあると聞き。
実際、僕も楽ではありません。
だけど、リアルに聞くと実感沸くよなぁ。
目の前の事を精一杯やるしかありませんね。
ヘラヘラ、テイスティング業務に精を出してる場合やない。
なので、ちゃんとバカテンダーしますね。

本日も旨いビールと痩せる料理と世間話。
今までもですが、今年のテーマは、大人の社交場。
独り言、否定しかできない対話、お断り申し上げます。
さようなら。
ぷー。

さてと、今日も楽しい事あるかいな。
花粉は辛いが、お店は楽しい。
店長だけヘラヘラ楽しかったりして。
そうなら、ごめんね。
おわり。


平日は、16時オープン、22時30分閉店。
土日祝は、14時オープン、21時30分閉店。
ラストオーダーは30分前ね。
よろぴこお願いします。

インスタもなんとなく
「クラフトビアバー@関内」


4月3日(水)のビールたち
「志賀高原ビール」

DPA
アフリカペールエール
ハウスIPA
HELLES
スノーモンキーIPA・黒ちゃん
スノーモンキーIPA・銀ちゃん
ポーター

「気まぐれカクテル」 

ちょっと濃いジントニック
ちょっと濃いハイボール
自家製モスコミュール
酸っぱいレモンサワー

「ボトル販売」

1トンIPA
タカシinパリス
其の十アニバーサリーIPA
美山ブロンド
インペリアルコーヒーポーター
ハウスIPA
ホップデリックIPA
エクストラスペシャルドライ
マカロニピルス
ハバネロマンセゾン。
ハバネロマンIPA
スノーモンキーIPA・黒
スノーモンキーIPA・銀
posted by ビアバー店主 at 14:02| 神奈川 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする