
いきなり暖かくなったかと思えば、寒いし雨の今日と昨日、たぶん明日も。
春の気候は分かりませんね、女心は、秋だったか?
まあ、どうでもいいけど。
今日は朝からガッツリ朝食食べてやった。
先週の土曜日に大した食事摂れるで、日曜日だかに失速したからさ。
特に僕は1日に、1食か1,5食くらいの食生活。
これは気に入ってるし、調子も良いから続くのだろうけど。
たまの外食は食べたいものを食べたいだけ食べる(大した量は食べれない)。
ビールは味見としてお店で嗜む程度?
こないだのバーミヤンは完全に外したけど、文句は言わないよ。
ただ、二度と行く事はないであろう、誘われても。
アキマヘン。
そういう風に思われないようなお店作りと当店も(僕もか)しないといけません。
ダメ、ゼッタイ(なにがやねん)。
今日は雨降りなのでチャリの速度が落ちるので早めに出ます。
ツマラナイ文章を書いてるヒマは、俺様にはない(書くなよ)。
全然関係ないけど、高騰してるらしい「卵」なんだけど。
少し前に来られてたお客さんが、以前から高級(?)こだわり卵を買ってるらしく。
最初、値段聞いた時ビビってちょっと漏れたけど、この高いと騒がれてるけど、それは変動なし。
元々、飼料とかにのこだわって育ててるのか、味も良いし、恐らく添加物も少な目だと思う。
我が家の家計も余裕はないけど、今は彩音さんと2人だしと、僕もええ卵にしています。
良いと言っても、スーパーで買えるレベルのやつだけど。
それがね、やっぱり美味しいし満足度高いし、ちょっとは身体にも良いのかな?
もうね、戻れないんですよ。
他の買い物と調整すればいいんだよ。
肉なんか、鶏むねで良いし(むしろ旨いし胃もたれなし)、旬の野菜とかキノコは安いし。
なんでもそうだけど、旬のものは身体にも良いと聞きます。
無理してさ、健康法とかする気は一切ないけどね。
なるようにしかならないし、なるべくストレス少なく生きていきたいの。
さてと行きますかね。
昨日は寝る前に、揖保乃糸ソーメンを1束50グラムをニュー麺にして食べた。
うん、普通に旨い、茹でる時間も2分だし、食べる時間は20秒だし。
歯磨きはお店でしてきたので、3分後には寝室で寝てた。
ネトフリで少し見てからだけどね。
ほんと、地上波テレビ観なくなってからの方が、なにかに追われる事がない。
断捨離じゃ~。
さようなら。
N&Kの放送料(?)も払いませんよ。
見れないからねぇ、ごめんね~。
知らんけどな。
何が2倍額請求じゃ、アホ。
どうでもええけど。
ああ、焚き火がしたいな。
車中泊でも良いから、火が見たい(やばいやつ?)。
4月はダブル引っ越しとかでバタバタだし、大学も高校も始まるし(僕じゃないけど)。
二宮で焚き火だけしに行くかいね。
予定は未定、人生みたいだ。
ぷぷぷっ。
昨日にシガビ樽届いて、スノモン2種開栓。
ダブル旨いし、今日はヘレス開栓。
全然、ビール日和じゃないけどね。
薄暗い店内でお待ちしております。
揚げ物も再開、焼きものは3種。
値上げしたったけどな。
それでも、きびし~、んだけどね。
山奥で、毎日焚き火して暮らすかね。
まさに、サバイバルやでしかし。
害獣駆除の資格って、取得難しいよね。
養豚とか養鶏には惹かれないけど。
害獣って考え方、人間目線だが。
共存って、そんなに難しいのかな?
山を切り倒したから、獣が下りて来たんだよな。
そして、畑を荒らすだと?
部外者は、このへんで失礼!
以上。
本日も旨いビールと痩せる料理と、人間同士の交流。
13時オープン、20時ラストです。
足元に気を付けて下さいませ。
お待ちしております。
さようなら。
ぷー。
ツイッターも何となく
「CRAFTBEERBAR@関内」
3月25日(土)のビールたち
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
ハウスIPA
美山ブロンド
ポーター
スノーモンキーIPA
スノーモンキーIPA・青ラベル
HELLES!?
「気まぐれカクテル」
濃いジントニック
自家製モスコミュール
ちょっと濃いハイボール
すっぱい生レモンサワー
「ボトル販売」
ヘレス
アフリカペールエール
IPA
ポーター
ハウスIPA
COZY Ume~
ペールエール
美山ブロンド
タカシイチロー