
1人なのでお米2合、ふっくら炊けた、さすが宮﨑製作所真空7層鍋!

昨日は鶏肉料理を4つ出してみた。
焼いてみたり、鶏皮はボイルしてポン酢、モモは定番のから揚げだい。
豚肉も美味しいけど、鶏ってのは万能選手だね。
もう僕はビーガン風じゃないけど、普段はあんまり食べないかな。
野菜が旨いし、魚も好き、家呑み止めてからは白米が旨い。
そしてやっぱり味噌汁も旨いし、納豆も果物も旨い。
最近は毎日、なにかしらの果物とヨーグルトをミキサー回して飲んでいる。
花粉に効くかもとか思って食べだしたんだけど、最近はね旨いので飲む。
これを1年続けたら、来年こそは花粉症克服だな。
よしよし、継続は力なりだ。
今朝、やはり花粉症状で目覚め、新聞取ってトイレ行ったらクシャミ連発。
しばくぞ、花粉。
その後、薬飲んだり、苦手だけど目薬とかして。
洗濯回してから、久しぶりに掃除機掛けて(どうも面倒でして)。
風強くて海はグチャで入れません。
だからじゃないけどね、今日は青色申告申請書を完成させる日。
朝はまだ冷えてたので白湯を飲みながら、せっせと打ち込んだり。
ついに終わりが見えて来て、以前の僕なら酎ハイ飲んでたな。
天気最高でリビングも暑くなってきて、Tシャツなって作業。
白湯から、炭酸水にバトンタッチして作業。
入力とかは完成して、弥生ソフトで作成作業に入ります。
ミスないか確認しつつ、後半は保険やらの控除の為の金額入れて。
おい、国民健康保険、昨年末までだけで60も払っとるやないか。
家族も多いしで、全国共済も6人分、僕と恵里さんのメットライフの生命保険も足して10くらい。
いろいろ掛かっておりますな。
物価も光熱費も上がっておりますな。
全くもって、他人事ちゃうけどな。
そしてついに、12時過ぎに完全完成しました。
プリントアウトして、資料を片づけて、提出の封筒と返信封筒に宛名書いて。
提出期限の5日前に、テツヤ選手、ゴールです。
毎年、ギリギリで今年も、どちらかと言えばギリか。
ああ、ホッとしました。
お疲れサンバ。
そういや今日の10時から彩ちゃん住むアパートの契約。
それがね店舗行かなくても良くて、グーグルmeetなるものでやるんだって。
要するに、テレビ電話みたいなもんなんだけど、実は初めてです。
meetも初めてだし、ラインとかでも映像見ながらは初。
申込書も電子で届いてて、電子印鑑なんかあるんだね。
最初、めんどくさいなと思って不動産屋まで行くかと思ったけど。
最初の通信にやや苦戦したけど、やってみると簡単でした。
藤沢駅前の店まで行かなくても済んだし。
それも含めて、申告と申し込みが終了です。
まだまだ4月末くらいまでやるべき事がたくさん。
やるしかないんだけど、どうも花粉とかでテンション下がる。
海行って波乗りして、山行ってキャンプだけしていたいよ。
とほほっ、です。
さてと、軽く食べないとです。
昨日たくさん作ってしまった、野菜スープも大量。
美味しく炊けた白米も、おひつの中でキラキラしてた。
今日もいわし煮たのと、わかめと納豆と豆腐です。
外食以外、ほんとに質素な食生活だな。
我慢でも節約でもなく、満足してるんだけど。
貰った、デカいみかんみたいなのもたくさんあるし、旨いし。
そうだ、大量の柚子も貰ったのだが、どうしたもんか。
今日から柚子サワーでも出そうかなと思うけど、甘味って必要なのか?
僕は甘いの要らないので、焼酎かウォッカと果汁と炭酸が好きなんだけど。
まずはお店で試作でもしてみます。
自作炭酸のフタも20個あるし、家で使ってる炭酸制作用の減圧弁をお店に持って行くか。
注文したパーツが早く届けば良いけど、今日には来ないだろうな。
まあいいや、イメトレだけしておこう。
今日も鶏のから揚げと、フライドポテトと志賀ビールです。
ビールの在庫もあるし、ボトルも冷蔵庫に綺麗に並んでおります。
1人営業だからさ、もう無理は出来ないけどね。
16年前に開業して、そこから5年くらいは無敵だったのにな。
27歳でオープンだから、30歳前後って事か。
そんな僕、来月で44歳のオッサンです。
衰えております、ごめんなさい。
さあ今日も旨いビールを注ごう。
昨日にしがぺーとポーター開けて。
今日はアフリカとIPAだね。
志賀ビールしかないけどね~。
ぷぷぷっ。
本日も16時オープン、22時ラストです。
土日は、13時オープンの、20時ラスト、21時閉店ってとこかね。
やれるだけの事を、頑張ります。
お待ちしております。
さようなら。
今日の出勤の時に、郵便局で青色申告申請書出して来よう。
これが終わると、僕のきらびやかな春突入~。
と毎年思うのだが、花粉でヤラレル~。
曽我の梅林も行きたいけど、ならばキャンプだな。
焚き火がしたい、薪が割りたい。
次からね、デカい水筒に氷詰めて、現地でサワー作るんだ。
節約ですわ。
ユーチューブとかのキャンプの人の刺激受けすぎ?
自家製炭酸のペットは何度も使うので持ち帰り。
地球環境にも、少しだけは良い?
知らんけどな。
ハゲでチビ。
おわり。
てか、この日記要るの?
知らんし~。
ツイッターも何となく
「CRAFTBEERBAR@関内」
3月10日(金)のビールたち
「志賀高原ビール」
DPA
アフリカペールエール
IPA
ハウスIPA
美山ブロンド
インディアミヤマラガー
ペールエール
ポーター
「気まぐれカクテル」 各1000円
濃いジントニック
関内ハイボール
自家製モスコミュール
「ボトル販売」店内飲みプラス200円
ヘレス
ピルス
アフリカペールエール
IPA
ポーター
ハウスIPA
COZY Ume~
ペールエール
美山ブロンド
タカシイチロー
ハバネロマンセゾン