
キャンプ準備完了?

最近、ブレブレ休業とかしてた店主。
あんまり仕事してないと言うのに、週末も休むだとぉ。
不調だとか言ってるくせに、フラフラと外飲みしたり映画観てみたり。
そういう時間、必要な時期なのかも知れないとも思う。
1人でいるのも心地よいし、よく知った人たちといるのも心地よい。
こないだは、小田原城を見学して(地上から10秒ほど)、茶屋で飲んで。
その後、二宮とか言う無人駅で下車して宴会。
そして明日は千葉某所で、ゆるキャン?
とりあえずは車、売らなくて良かったかもだな。
いづれ僕が買い取るけどねぇ。
280馬力、舐めんな?
どうでもええけど。
今日はわざと寝坊して(用事ないし)、8時前に起きて。
最近は週1回しか出してない燃えるゴミを出して(ごみが少ないのでね)。
めちゃくちゃ寒かったので、家戻ってお湯沸かして、白湯を飲む。
うむうむ、今日も良いスタートだ(白湯だけで?)。
その後、何となく明日からのキャンプ準備したのだが。
持って行くアイテムが少ない事に今更だけど気づいた。
一応、BBQコンロ積んで、椅子、テーブル、保冷バッグ、その他。
そして今朝まで寝てた寝袋も、まさか明日忘れないだろうけど念のために収納して積んでおいた。
不器用じゃけんな、僕、2000円高く買って(しつこい)ウハウハな寝袋を積み忘れて千葉に到着するとか。
今までの人生を考えると、可能性が無くもないので今日は今まで通りに、羽毛布団で寝ます。
しかし昨日もエアウィーブの上に寝袋敷いて、足元にねこ君ヒーター入れて寝たんだけど。
なんというか、足も暖かいし、布団よりも落ち着くというか。
包み込まれてる感じが良いのかな?
室温は10度くらいでしたが、寒いと感じる事は一切なく。
ここ数日はスマホも寝室持ち込むの止めてて、布団入って(寝袋?)、ちょっと考え事してたら秒で寝れてる。
年末くらいから続いていた、原因不明の(?)心身不調が急に改善。
これが、トキグスリなのか?
知らんけどな。
明日のキャンプ、ワクワクなんだけど、食材なんも買ってへんし。
ギリまで行けるか分からなくて、勢いで仕入れも出来ないしで。
明日、出来るだけ早く出て、南房総辺りまで走ってみるか?
さざえが食べたいけど、旬はいつなんだ?
明日は明日の、風が吹くであろう。
とりあえず今日と言う日を頑張ります。
キャンプのはほぼ全部積み込んだかな?
今日にダイソーでペラペラのまな板とキャンプお箸だけ買おうかな。
キャンプ部の先輩方と行くので、忘れ物してもなんとかなるだろうし。
そうだ昨日は出勤の時にエライ目に遭ったんだった。
当然ながら予定外で、そんな日に波良くて2時間ちょい波乗りまくりしてて。
花粉症状ではなく、波乗り疲れにより睡魔に襲われつつ。
まさかの電車が全然動かないとかで大船で1時間以上車内にいて。
やる事ないから、テントとか見てたけど、飽きてきて。
眠たいのに変なテンションで眠れなくて。
結局、お店到着は16時半は過ぎてました。
鬼の形相で準備した17時半に開けれたかもだけど。
ライン洗浄が多かったしで、18時オープンと告知して。
そこから頑張って洗浄やら掃除やらして無事にオープン。
木曜日、元々静かだったりもするしで、まあのんびりだったかな。
ズル休みするよりは良いと思ったのでした。
大船で更に動かなかったら臨時休業にして、ジンギスカン食べてたかもだな。
ふぅ~、危なかったぜ。
ビアラインもピカピカで、ピルスもヘレスも最高に旨いし。
いやぁ、ピルスがキレキレで僕の好みだな。
これをキャンプ場で飲みたいところだけど。
暖かくなってきたら、海岸チェアリングもしたいなとか。
がしかし、業務用冷蔵庫が無い事に気づく。
コロナ中、海岸や公園でシガビの樽生飲んだの楽しかったな。
オッサンの青春ですかね?
本日も、旨いビールとヘルシー料理と世間話。
ついに頂いた火吹き棒の出番です。
そんなに大袈裟なアイテムでもないけどね。
いろいろ楽しみだけど、寒そうだな。
まずは今日の営業もしっかり楽しみます。
電車遅れるなよ、16時オープン、入店ラストが22時です。
ヨロピコお願いします。
来週、月曜日から再開予定です。
花粉にボコボコにされませんように。
千葉も怪しいからなぁ、杉野郎が。
それではキャンプバー、お待ちしております。
さようなら。
ツイッターも何となく
「CRAFTBEERBAR@関内」
2月3日(金)のビールたち
「志賀高原ビール」
DPA
ペールエール
ハウスIPA
美山ブロンド
ヘレス
ピルス
「気まぐれカクテル」 各1000円
濃いジントニック
関内ハイボール
自家製モスコミュール